熊本市歯科医師会について 熊本市歯科医師会について

対外事業

■ 熊本市からの委託事業

熊本市からの委託により会員診療所にて以下の事業を行っております。

  • 妊婦歯科健康診査
  • 後期高齢者歯科口腔健康診査
  • 節目年齢歯科検診
    20、30、40、50、60、70歳の検診
  • フッ化物塗布
    1歳歯科検診とフッ化物塗布
    2歳、2歳半のフッ化物塗布

■ 日曜、祝日、夜間救急医療事業

熊本市からの委託により会員診療所にて日曜、祝日、夜間診療:午前10時〜午後4時、午後6時から午後11時
年末年始診療:午前0時〜午前8時、午前8時〜午後4時、午後4時〜午前0時で行なっております。
新聞紙上等にて当番医を公開しています。

■ 熊本市医師会会員施設入院者歯科診療推進事業

熊本市医師会会員施設に入院している方で歯科診療所に通院が困難な方に対し、
歯科診療、指導、口腔ケア等を実施し、入院者の歯科保健の向上に寄与しています。

■ 熊本市施設入所者歯科診療推進事業

熊本市内の老人ホーム及び老人保健施設に入所している方で歯科診療所に通院が困難な方に対し、
歯科診療、口腔ケア、指導等を実施し、入所者の歯科保健の向上に寄与しています。

■ 事業所歯科健診実施事業

熊本市内の事業所より本会に健診の依頼があった場合、歯科健診及び保健指導を実施し、ニーズに対応しております。

■ 歯の衛生週間事業

熊本市民の健康推進・維持を図ることを目的とし、歯の衛生週間時、市内各所及び会員診療所において以下のような事業を行っています。

  • 歯の祭典 ウェルパルにおいて6月第 1 日曜開催
  • 全会員による一斉無料歯科健診

■ 歯科予防教育用 DVDなどの貸し出し